親の影響の強さ。性格が遺伝すると言われる理由とは?

スポンサーリンク

こんにちは。
精神科作業療法士の大祐です。

 

突然ですが
あなたは親の影響について考えたことが
ありますか?

 

親の影響というのは
あなたが大人になった今でも
強く受け継がれていることが多いです。

 

性格が遺伝したかという言い方を
されるのも影響が強い証拠です。

 

いい刺激を受けついでいる人もいれば

この影響をリセットしたいとか
なんとか解消としたいという声を
聞きます。

 

とくに愛情をあまりもらえず
育ったというあなた。
母子家庭でほとんど
構ってもらったことがないというあなた。

 

そんなあなたは
自分を変えたいと思いますか?

 

もし変えたいと思うなら
何を変えたらいいと思いますか?

 

結論から言うとですね。

 

あなたの習慣を変えること。

 

これが
一番重要なポイントです。

 

では親の影響をリセットするために
なぜ習慣を変えることが重要なのか。

 

このことについて
詳しく書いていきますね。

 

そもそも習慣とは

あなたが今の生活を営む上で
実に80%以上はあなたの習慣によるものです。

 

習慣とは
何度も繰り返しているうちに
考えなくてもできるようになったことを指します。

 

あなたに習慣があるからこそ
歩いたり、話したり、歯を磨いたりしながら
着替えをすることが同時にできたりするわけです。

 

習慣とはどのように身につくのか

突然ですが
あなたはサーカスでゾウを
見たことがありますか?

 

もしあればイメージしやすいですが
ゾウは順番を待つ間
足に巻きつけられた細いロープか
鎖で地面に刺さった長い釘に
繋がれているだけの事が多いです。

 

大人のゾウであれば
その鎖なんてちょっと力を入れたら
すぐに外れるのに逃げようとはしません。

 

なぜだと思いますか?

 

それはそのゾウは
赤ちゃんのときから頑丈な鎖で
繋がれている体験をしているからです。

 

そのときは逃げたくて
力を入れたり大きい声を出したり
引っぱっても鎖は切れないのです。

 

このような習慣を蓄積する中で
ゾウは逃げようとすることを
諦めます。
つまり思い込むわけです。

 

「自分の鎖はとれない・・と」

 

あなたも生まれたその日から
教育を受けたゾウみたいなものである
ということが言えます。

 

小さいときからの体験が習慣を作る

あなたは真っ白の心でこの世に
生まれてきたはずですが
親の影響を中心に教育されいき
さらに、友人、教師、広告、宗教、
テレビ、ネットというトレーナーが
あなたを教育していくことで
習慣が身についているのです。

 

例えばですが
親からは
「黙って言うことを聞きなさい」
と言われ
教師には
「聞かれたことだけ返事をすればいい」
と言われ
宗教には
「規律を守りなさい。ではないと天罰を下る」
と言われる。

 

さらにメディアや雑誌は
あなたにまだまだ足りないことが
多いということを語ってきます。

 

・もっと痩せないといけない
・きれいな肌でないといけない
・髪にツヤがあるほうがいい
・歯が白くなければいけない
・いい香りを身にまとわないといけない

 

そうでないとあなたは
幸せにはなれないと何度も
繰り返し語ってきます。

 

実は成長期の子供は
自分には何ができるかということり
何ができないのかばかり聞かされる
ことが多いと言われています。

 

こんな環境で育った
無意識につくりあげてきた
習慣は良いものと言えるでしょうか?

 

スポンサーリンク

親の影響を断ち切る

習慣が完成していくまでの
過程について書いてきましたが

 

習慣を良い方向に変えることに
意識を向けることで親の影響を
断ち切りやすくなります。

 

その前にあなたに
よくない習慣があるかを確認します。

ここで当てはまるものがあれば
ぜひこの逆のことを習慣づけるように
意識してみてください。

 

・人を批判する

・自分以外の人は失敗すればいいと思う

・何をしてもらっても当然だと思う

・人のうわさ話をする

・毎日テレビをみる

・自分は何でも知っていると思っている

・責任を人に押し付ける

・情報を自分だけの秘密にする

・変化をおそれる

・目標を立てない

 

いくつ当てはまりましたか?

 

数が多くても最初は構いません。
まずは自分の習慣を知るということが
とても大切です。

 

まとめ

親の影響は強く
あなたの性格に遺伝したと感じてしまう
ことがあることを書いてきました。

 

大きなポイントとして
幼いときから習慣として
身につけていることを
一度見直すことが
大切であるということです。

 

あなたがもし
親の影響をリセットしたいと
思っているのなら
今までしていた習慣を
見直して変化させていくことです。

 

あなたの今の習慣が未来のあなたの
結果を作ります。

 

良い結果にしたいと思えば
いまの良くない習慣を改めることです。

 

一人では難しいので
できれば協力者がいるといいですよね。

 

できれば
自分の目指している習慣を
すでに持っている人に協力を求めることが
いいですね。

 

模倣にもなりますし
修正も非常にしやすいと思います。

 

もし、近くに心療内科や精神科があるであれば
カウンセリングで修正するのも
おすすめです。